転職

【瞬殺】退職引き止めを論破する最強の退職理由3選【失敗例もあり】

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

退職したいと上司に言ったらめっちゃ引き止められてうざい。どうにか論破してさっさと退職したい。

こんな悩みを解決していく。

本記事の内容

※クリックすると、気になる項目までページ内移動ができるぞ。

本記事の信頼性

本記事を書いている俺は、実際に新卒半年で不動産会社を退職無職2ヶ月経験→月残業20時間以下のホワイト企業に転職。嫌なことから逃げるように2回転職をして年収を320万→450万へ年収UPに成功。

はじめに

退職をすると上司に伝えるとき、基本的にみんな1回は引き止められたことがあるはずだ。

良い会社の良い上司なら、面倒ではない引き止め方をされるので、そこまでストレスに感じないだろうが、ブラック企業のカス上司なら話は別だ。

何度も&うざい言い方で、人格否定すらしてくる奴もいる。

そんな時の対処法として、この記事では引き止められない最強の退職理由3選を教えるのでぜひ最後までで読んでほしい。

下記に当てはまる人はこの記事を読むよりも、下を見たほうが早い↓↓

すでに辛くて短期離職をしてしまった人へ

次にすることは、短期離職者向けの転職エージェントを使って転職を成功させることだ。

【実際に使ってわかった】短期離職者におすすめの転職エージェント

1位:ウズキャリ

→短期離職者の20代に特化。サポートが1番手厚い。

2位:就活Shop

→紹介求人を未経験者向けに限定。働く業界を変えたい人におすすめ。

3位:ハタラクティブ

→求人の8割が未経験者向け。

↑タップすると開けるぞ

今の会社を絶対に辞めたいと思っている人へ

真っ先にすることは、会社を辞めること。気まづいなら退職代行を使えばいい。

俺の元同僚が実際に使った退職代行↓↓

退職代行ガーディアンの特徴】

  • 100%安心:東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合なので、違法性なく安心・確実に即日退職ができる。
  • コスパ最強:価格も29,800円とかなり安いためコスパも良い。(退職代行の相場は3~5万円)

\業者に任せてあなたは寝ながら退職できる/

退職代行に任せてサクッと退職する


↑タップすると開けるぞ

★★金がない&転職にちょっとでも興味のある人★★

面接を受けるだけで最低3万円以上もらえる転職サービスがあるので、興味のある人は下をタップして詳細を見てくれ↓↓

【オススメ】 面接を受けるだけで3万円もらえた転職サービスはこちら

俺も実際に面接受けて3万円もらえた。最初は怪しいと思うやろうから、一度見てみてくれ。

面接を受けて3万円もらえる転職エージェントはこちら↓↓

ペイキャリアの特徴】

  • ガチで本気のオファーしかこない:採用側も俺達に金を払って面接を組むから、ガチのオファーしか来ない。
  • 面接受けて最低3万円もらえる:オファーもらった企業の面接を受けるだけで、最低3万円以上もらえる。

\とりあえず3万円をゲットする/

ペイキャリアに新規登録する

↑タップすると開けるぞ

【大前提】しつこい退職の引き止めは違反になる

大前提として、退職したい社員に対してしつこく引き止めるのは違反になるので、めちゃくちゃ引き止められたら

それ犯罪ですよ。居酒屋のキャッチ並みにしつこいですね。

と言ってやればいい。

民法では、以下のように退職は2週間前に伝えればいいことになっているので、本当に辞める2週間前に言っても法律上問題ない。

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

引用:民法第627条第1項

つまり、あなたの上司はあなたを止める権利もないし、筋合いもないのだ。


俺の本音

法律上、辞める2週間前に伝えてもいいが、流石に上司も会社も困るので、あなたの良心が少しでも残っているなら、1ヶ月前には言ったほうが賢明ではある。ただし必須ではない。


【敵を知る】退職の引き止めをしてくる7つのパターンと論破パターン

無駄な引き止めに合わない退職理由を教える前に、まずは敵がどのようなパターンで引き止めてくるのかを知ろう。


【パターン1】〇月まで待てよ系

ブラック君、退職したいのはわかった。ただ、このプロジェクトが終わる〇月までは居ろよ。

【正しい例】

大変申し訳ないのですが、それはできません。次の職場に入社する日数も少ないのですので。抜け漏れなく引き継ぎをしますので、ご了承ください。

【失敗例】

そんなん知るかボケが。わがまま言うなら引き継ぎもせーへんぞカス。

「〇月まで待ってくれないか」という引き止め方は、100%会社都合であり、やめる会社の都合などどうでもいいのだ。

よっぽど会社に恩があれば別だが、そんな奴はそもそもこんな記事にたどり着いていないので、無視することとする。

ただし、プロジェクトが進行中の場合は、会社に一人でも世話になった人がいたら、その人が困らないように余裕をもった退職日を設定しよう。

そこの配慮さえしていれば、あなたはそこまで引き止められずに辞めることができるだろう。


俺の体験談

前職を辞めたときは、今すぐやめられては困ると言われて結局2ヶ月間も残る羽目になった。職場に仲のいい人が何人がいたので我慢して対応した。


【パターン2】後任が決まるまで辞めるのは許さない系

辞めるのは構わないけど、必ず後任を見つけろよ。辞めるのはそれからだ。

【正しい例】

転職先には、2週間ほど入社を遅らせてもらうように承諾を得ました。なので、2週間以内に後任者をみつけて、引き継ぎを完了させますので、よろしくお願いします。

【失敗例】

なんで俺が後任者見つけなあかんねん。お前が見つけんかいボケが。

仕事を引き継いでくれる後任者がいないのを理由にして、先延ばしにしようとする引き止め方もあるが、後任者を見つけてはねのけろ。

本当は上司に後任者を見つけてほしいところだが、引き止めてくる系上司に期待するだけ無駄なので、自分で見つけてくるのが最善だ。

あれ、法律的には辞める2週間前に言えば辞められるんだよね。後任者なんて見つけなくてもよくね?

と思った人もいるだろう。勘のいいガキは嫌いだよ。

もちろん、法律的には退職できるが、転職しても前職の人に仕事上でつながることも割とあるので、あまり蔑ろにしないほうがいいというのが正直なところだ。


俺の体験談

後任者は既存のメンバーでいればの話。俺の前職の場合は社内にWebマーケターは俺だけしかいなかったので、採用して引き継いで辞めた。


【パターン3】お前が辞めたらクライアントどうするんだよ系

今担当しているクライアントはどうするんだよ、お前が辞めたら契約切るとか言ってるぞ。

【正しい例】

本当に申し訳ないのですが、〇月いっぱいで退職します。

【失敗例】

ざまぁwwww

会社ではなく、クライアントを利用して半脅迫のような形で引き止めるケースもある。

クライアントを出してくるときりがないので、気にせずに退職したらいい。

逆に、クライアントがあなたが辞めるなら契約切るっていってきているってことは、あなたがよっぽど信頼されている証拠。胸を張ってやめればいい。


【パターン4】給料上げるから系

給料も上げるし、有給は取りやすいようにするから退職は待ってくれ。

【正しい例】

大変ありがたいのですが、会社の待遇面や仕事内容には不満はないです。ただ、やりたいことがあり、それに挑戦するために辞めます。

【失敗例】

どうぜ口だけで給料上げる上げる詐欺やろ。舐めんな。

このように、甘い言葉に惑わされてはいけない。

実際に何百万単位で給料が上がれば話は別だ!という人も大勢いるだろうが(俺もそう)、こんなのは99%嘘か、雀の涙レベルの給料しか上がらないのが関の山だ。

だから、待遇を良くすると言われた時には、こうやって言い返してやればいい。

では今の年収からプラス200万円でどうですか?

と。どうせその場で確約はできない。


【パターン5】今辞めるのはもったいないよ系

今辞めてしまうのはもったいないよ!もう少し頑張ってみないか?

【正しい例】

申し訳ございません。そう言っていただけで大変光栄ですが、やりたいことがまったく別の業種になるので、退職します。

【失敗例】

今更そんな褒められても、引き止めるだけの言葉にしか聞こえないねぇ。

もったいない系の引き止めをしてくるやつは、90%は辞めないようにその場しのぎの褒めをしているだけ、残りの10%は本当にもったいないと思ってくれている人だ。

だから、あまり真に受けずにサクッと辞めるのが賢明だ。

仮に本当にあなたのことを思っている人の言葉でも、こんな甘い言葉で揺らぐ覚悟で退職はしないはず、もっと根深い原因があるはずなんだ。

甘い言葉で揺らぐなら、いっそのこと辞めない方がいい。


【パターン6】まじで辞めないで系

君がいないと仕事が回らなくなってしまう。マジで辞めないで。

【正しい例】

この会社で学んできたものは、自分にとって非常に良い経験でしたし成長させてもらいました。その中でやりたいことだったり、挑戦したい業種だったりが明確になってきました。なので、退職の意思は変わりません。

【失敗例】

俺が辞めて仕事が回らないのは会社のせい。俺に言われても知らん。

仕事が回らないのは、あなたの責任ではなく、だれが辞めても業務が回るような仕組みを作れていない会社に責任がある。

だから気にせず辞めればよい。

とは言っても、よほどの大企業以外は、会社の中心人物が辞めると傾くレベルで人手不足なので、こう引き止めたくなる理由は分からんでもない。


【パターン7】辞めるなんて無責任だろ系

はぁ!?辞めるなんて無責任すぎるだろ。残されたみんなはどうするんだ!

【正しい例】

この会社にはとてもお世話になりました。引継ぎはしっかりしますので、申し訳ございませんが、辞めさせていただきます。

【失敗例】

黙れカスが。

体育会系で強引に引き止めてくる単細胞な上司も残念ながらいる。

もちろん、仕事を途中で投げ出したまま辞めたら無責任呼ばわりされるのは納得できるが、引き継いでいれば全く問題ない。

こういう輩は、あなたの気の弱さに付け込んでねじ伏せようとしてくるので、たちが悪い。


俺の体験談

俺は新卒で入った不動産会社で似たようなことを言われて詰められた。その時の音声は下の動画から見れるぞ↓↓↓↓


【最強】引き止め不可能な断り方3選

敵がどんな感じで引き止めてくるかを知ったうえで、これからはそもそも引き止めをうけない最強の退職理由を3つ紹介する。


【引き止め不可能1】すでに転職先が決まってる系

転職先と入社日がすでに決まっていれば、会社はもはやどうすることもできない。

それでも、

転職先の会社にどうにかして調整してもらえ。

と言ってくる場合があるが、そんなことは知らんと主張し続けることが大切だ。

円満退職したいなら、今の会社の都合にある程度合わせてやる必要はあるが、1ヶ月前に言っていれば、そんなことをギャースカ言われる筋合いはない。


俺の体験談

俺は新卒で入った会社を本当は転職先が決まってなかったけど、転職決まってるていで辞めた。これでもギャーギャー言われたがなんだかんだ辞められた。


【引き止め不可能2】家族の転勤でどうしようもない系

もし転職先決まってます系で無理だと思った場合は、あなたの旦那さんか嫁さんが転勤することになってついていく系がオススメだ。

これなら流石に辞められるだろう。

会社の上司はあなたのプライベートに踏み込んでくる権利はない。

それでも

お前が残って一人暮らししろよ。

と言ってくるクソ上司がいるかもしれないので、「お金の事情や家庭環境の事情もあり、一人暮らしは出来ない状況」ときっぱり言い放て。


【引き止め不可能3】健康面で働くのが無理系

  • 転職先が決まってます系
  • 家族の転勤が決まって仕方なく系

この2つでも引き止めてくるアタオカ(頭おかしいの略)のクソ上司が存在した場合、最終手段としては「身体がボロボロでもう働けない」というしかない。

物理的に働くことができないので、誰にも引き止めることはできない。

というか、引き止めるという次元の話ではないのだ。

ただ、上記の2つの理由でも引き止めてくるアタオカ上司なので、これでも引き止めてくる可能性はあるが。。

そんなときは、次の項目に進んでくれ↓↓


【話が通じないとき】退職代行に頼ろう

  • 転職先が決まってます系
  • 家族の転勤が決まって仕方なく系
  • 健康上の理由でもう働けない系

この3つの本来なら引き止め不可能な退職理由であるにも関わらず、引き止めてくるアタオカ上司には、もはや何を言っても無駄。

素直に退職のプロ、退職代行に頼ろう。

2~3万円払えば、あなたは何をしなくても退職できる神サービスが今の時代はあるのだから。

先ほども話したが、俺も退職面談のときに部長から2時間位クッソ詰められて、フラフラになったことがあるので、退職代行を使えばよかったと心から後悔している。

その時の音声をYoutubeにアップしているので、もし聞きたければ下の動画から見てみてくれ↓↓

俺の同期は、俺が部長に詰められていることを知り、その2か月後に退職代行でサクッと辞めた。

俺の同期が実際に使った退職代行はこちら

話の通じない上司には退職代行に対応してもらおう。

俺の元同僚が実際に使った退職代行↓↓

退職代行ガーディアンの特徴】

  • 100%安心:東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合なので、違法性なく安心・確実に即日退職ができる。
  • コスパ最強:価格も24,800円とかなり安いためコスパも良い。(退職代行の相場は3~5万円)

\業者に任せてあなたは寝ながら退職できる/

退職代行に任せてサクッと退職する


まとめ

↓タップするとQ&Aが見れるぞ。

【まとめ】Q&A

退職の引き止めは違法ですか?

結論、違法ではない。上司が普通に引き止めている分には強制ではなくあくまでも「お願い」をしているだけだからだ。ただし、脅迫などをされた場合は「脅迫罪」という立派な犯罪なので、録音して出るとこ出てやろう。

退職時に引き止められないためにはどうしたらいいですか?

結論、あなたが無能で会社のお荷物であれば問題ない。あなたの存在はいらないのだから引き止められるはずがないだろう。ただし、少しでも優秀で役に立っている場合、必ず引き止められるだろう。


あなたに伝えたい

退職時の引き止めはほとんどの確率で食らうので、それをどんな理由で論破できるかがスムーズに退職する時のカギとなる。

  • 転職先が決まってます系
  • 家族の転勤が決まって仕方なく系
  • 健康上の理由でもう働けない系

この引き止めを不可能にする3大言い訳をもってしても、アタオカ上司は割といる。

話の通じない上司を相手にするのはバカバカしいので、事前に上司がアタオカだとわかっている場合は、迷わずに退職代行を使うべきだ。

俺のように退職時に詰められたくなければ、課金してでも退職代行をおすすめする。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ブラック信長

Web広告代理店←人材会社でWeb担当←Web広告代理店←不動産営業 27歳 / 社会人3年間で3回転職→職歴ボロボロでも年収320万円→450万円へUpした「逃げ転職」ノウハウを発信中。Youtubeでも転職動画を配信中→https://www.youtube.com/channel/UCFpXowu5e63wc51DHdVn1sA

-転職

© 2024 逃げ転職 Powered by AFFINGER5