※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
ブログでWebマーケティングを勉強したら未経験からWebマーケティング業界に転職できるってネットで見たのだが、本当なの?
こんな悩みを解決していく。
本記事の内容
※クリックすると、気になる項目までページ内移動ができるぞ。
本記事の信頼性
本記事を書いている俺は、実際に新卒半年で不動産会社を退職→無職2ヶ月経験→月残業20時間以下のホワイト企業に転職。嫌なことから逃げるように2回転職をして年収を320万→450万へ年収UPに成功。
はじめに
最初に結論から話すと、「ブログ運営でWebマーケティングスキルは身につくし、Webマーケ業界に転職する時の実績となる」と断言できる。
断言できる理由を俺の実体験とともに話していくので、この記事を最後まで読むと
ブログ最強やん。早速始めよ。
というモチベーションまで上がることは間違いないので、サクッと読んじゃって下さい。
★★金がない&転職にちょっとでも興味のある人★★
面接を受けるだけで最低3万円以上もらえる転職サービスがあるので、興味のある人は下をタップして詳細を見てくれ↓↓
【オススメ】 面接を受けるだけで3万円もらえた転職サービスはこちら
俺も実際に面接受けて3万円もらえた。最初は怪しいと思うやろうから、一度見てみてくれ。
面接を受けて3万円もらえる転職エージェントはこちら↓↓
【ペイキャリアの特徴】
- ガチで本気のオファーしかこない:採用側も俺達に金を払って面接を組むから、ガチのオファーしか来ない。
- 面接受けて最低3万円もらえる:オファーもらった企業の面接を受けるだけで、最低3万円以上もらえる。
\とりあえず3万円をゲットする/
目次(クリックしてジャンプ)
Webマーケティング初心者基礎がブログ運営をするべき7つの理由
Webマーケティング初心者はもはやブログ運営をしなければならない。やったほうがよすぎて、もはや義務にしていいレベルなのだ。
なぜなら、ブログ運営をすることで獲得できるスキルが多すぎるからだ。
今から獲得できるスキルを紹介するから見て欲しい。
ブログ運営で得られるスキル・知識7選
①SEOスキル
ブログを運営していると、「SEOに関するスキル」が自然に身につく。
SEOとは?
GoogleやYahoo、Bingなどの検索エンジンの自然検索結果において、特定のウェブサイトが上位表示されるように、ウェブサイトの構成などを調整することを指す。
検索エンジンの上位表示(すなわち最適化)を狙う施策になるので、そのまま「検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)」と呼ぶ。
個人ブログだろうが、企業サイトだろうが、上位表示をとらなければ読者のアクセスが取れないので、SEOスキルは超重要。
Google統計によると1位表示を取ると検索者の28.5%のアクセスが見込める。2ページ目以降はほとんど読まれない。
ブログで成果をだすためにはSEOは避けては通れないので、コミットすればするほどSEOスキルが勝手に身につく。
俺の体験談
実際に俺は実務でもSEOを行っていたが、ぶっちゃけて言うと、自分でブログ運営をしていた方がスキルは身についた。
②アクセス解析スキル
ブログ運営をしていると自然と「アクセス解析スキル」が身につく。
ブログでは様々なアクセス解析ツールを用いる。
- Google Analytics(アクセス解析ツール)
- Google Search Console(アクセス解析ツール)
- Clarity(ヒートマップツール)
Google Analyticsとは(タップすると詳細見れる)
あなたのウェブサイトにどれだけの人が訪れているか、どんなページが人気か、訪問者がどこから来たかなどを調べるツール。分析することでウェブサイトをもっと良くするヒントが見つかる。
Google Search Consoleとは(タップすると詳細見れる)
あなたのウェブサイトがGoogle検索でどう見えているかをチェックできるツール。エラーや検索順位を見て、サイトを改善できる。
Clarityとは(タップすると詳細見れる)
人々があなたのウェブサイトでどう動いているかを見ることができる無料のツール。どこをクリックしたか、どこで迷ったかがわかるから、使いやすく改善できる。
こういったツールを使い、ブログのPDCAを回すことによって、読者が本当に欲しがっている情報は何なのか?を考えるスキルも身に付き、Webマーケターとしての実力も向上する。
実際にアクセス解析ツールの使用経験は転職のときに武器となる。
下記はとある会社の求人票なのだが、しっかりと「GoogleAnalyticsなどのアクセス解析ツールの使用経験」と記載がある。
Google Analyticsに関してはWebマーケターになるためには必須スキルだ。
③コンテンツ制作スキル(Webライティング)
ブログ運営をしていると「コンテンツ制作スキル」がバク伸びする。
コンテンツ制作とはすなわち、記事執筆にあたるWebライティングを指し、記事作成やランディングページ(LP)にそのまま活かすことができ、マーケティング能力をそのまま向上させることができる。
Web集客をするためにはWebメディア、SNS、Web広告、動画などいろいろな手段があるが、この全ての基礎は文章なので、ライティングスキルを身に着けれさえすれば、全てに応用できる。
WebライティングスキルはWebマーケティングの土台。絶対に身につけておきたい。
④マーケティング全般の知識
ブログ運営をすることで、マーケティングの幅広い知識が身に付く。
ブログはWebマーケティングそのもので、
- 記事の構成を考えて
- 記事コンテンツを書いて
- 売る商品を作成orアフィリエイト商材を選んで
- 売れるまでの導線を作って売る
というように、集客をしてものを売るというビジネスの根幹を一人で1からすることができる。
そしてこれで成果をあげることさえできれば、ブログは立派なビジネスとなる。
⑤Web広告の知識(アフィリエイト広告)
ブログで収益を上げる主な手段として、下記のような手段がある。
- アフィリエイト広告(成果報酬型広告)
- Google AdSense広告(ディスプレイ広告)
それぞれ、どんな広告なんだ?と疑問に思う人は下記の記事を見て欲しい。外部の記事だがわかりやすくまとまっている↓↓
- アフィリエイト広告とは?→誰でもわかるアフィリエイト広告の仕組みと活用方法
- Google AdSense広告とは?→【完全初心者向け】Googleアドセンスとは?仕組みや稼ぎ方、登録方法を解説!
この2つの広告を軸に、自分の力でお金を稼ぐことができるので、感覚的に広告の知識をつけることができる。
また、アフィリエイト広告に関しては企業でも実際に使用しているので、知っておいて得しかない。
⑥サイト制作全般の知識
ブログ運営していれば、コーディングやWebデザインの知識も必要になってくる。
ブログのデザイン変えてぇな。。
と思ったときに、HTMLやCSSなどのマークアップ言語をいじらないといけない。
マークアップ言語(HTML、CSS)とは?
HTMLとはWEBページを作成するための言語のこと。CSSは、Webサイトのサイズや色、レイアウトなどを設定するための言語のことだ。
最近のWordPressのテーマの機能は充実しているので、コーディングの知識がなくても直感的に作業ができるが、SEO上のテクニックや好みのデザインにいじるには、HTMLとCSSの知識が多少必要になる。
さらにWebマーケターでコーディングの知識があれば、エンジニアやWebデザイナーとのやり取りがスムーズになり、希少価値が高い人材となれる。
⑦WordPressの知識
WordPressでブログ運用することで、具体的には以下のスキルが身に付く。
- CMSの知識
- 各種SEOの設定
- 記事作成・投稿
- プラグイン導入方法
- デザインの変更方法
実際、企業の実案件でWordPressを使うことは多く、求人票でも必須条件としてWordPressの運営経験が必要になる場合はある。
なので、WordPressでブログを運用しておくと転職で有利になる。
ブログ運営にはまだまだメリットがある
先ほどブログ運営をすることで得られるスキルについて話してきたが、その他にもまだ3つほどメリットがあるので、こちらも紹介していく。
ブログ運営で得られる他のメリット3選
メリット①:成功すれば稼げる
まず一点目が「成功すれば稼げる」ということ。
ブログではある一定のアクセスが集まってくると、「Googleアドセンス」や「アフィリエイト」という手法を用いて収益化させることができる。
独立できるレベルで稼げているブロガーはほんの一握りだが、当ブログのような貧弱ブログでさえ一月当たり安定的に1万円以上の収入が得られている。
まだまだ収入に満足できていないが、0→1で稼げる感覚を身につけられたのは大きい。
メリット②:実績となる(ポートフォリオになる)
二点目は「ブログを実績として使える」ということだ。
「ブログを0から伸ばすスキル≒企業メディアを伸ばすスキル」なので、個人のブログを伸ばした実績がある方は企業から高く評価される。
実際に俺が転職活動でブログが評価された経験談は後で話す。すぐに知りたい人はこちらをタップ←
仮にあなたがWebマーケティングの実務経験がなくても、ブログ経験があなたに価値を与えてくれる。
- Aさん:実務未経験だけど、やる気めちゃくちゃあります!!
- Bさん:実務未経験だけど、個人ブログで月に1万PVあって1万円稼いでいます。
実際に上記のような二人がきたら、会社は確実にBさんを採用したいだろう。
なぜなら未経験であっても会社で活躍できる可能性が高いからだ。
メリット③:経営者視点が身につく
3点目は「経営者視点が身につく」ことだ。
メディア立ち上げ→記事コンテンツ作成(集客)→商品・サービズを売る(販売)
まだ始めていない方にとってはあまりピンと来ないかもしれないが、ブログ運営ではという一連の流れが経験できる。
これは事業運営そのものでありますので、ブロガーとはブログという経営資源を管理する経営者であるという見方もできる。
これを経験することによって、経営者の視点を獲得することもできるので、イチ会社員として視座を高まり、本業の仕事にも良い影響がでてくる。
ブログの始め方
ブログで実績を出せれば強いというのが分かったところで、ブログを書きたい!と思った方もいると思うので、はじめ方を0からまとめている記事を下に載せておく。
参考:【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで
【ブログ書いてて良かった】俺の実体験
実際に俺はブログを書いていて「有利に働いたなぁ」と思った瞬間があったので、体験談として話していく。
体験談1:転職時にかなり評価してもらえた
俺がブログを始めたのは3社目の事業会社でWebマーケターとして働き始めたときだった。
それから1年弱経って今再び転職を開始しているところ、面接で
自分でブログ書いてて収益化してるの!?すごいね。
と評価されることが多い。
特にベンチャー企業では必ず触れてもらえて、面白い人材だと思ってもらえる。
ベンチャー企業はWebマーケターに自走してメディアを伸ばすこと求めているので、
- Aさん:ただ事業会社でSEO担当をしていたが、これといった実績はない人
- Bさん:自分でブログ運営していて結果(収益化)を出している人
この2パターンであった場合、実務経験があるのはAさんなので有利と思われがちだが、成果主義的思想が強いベンチャー企業ではBさんが評価されやすい。
0からブログを立ち上げてアクセスを伸ばして収益化するというのはすごいことなのだ。
体験談2:コンテンツSEOスキルに自信がついた
個人でブログを運営していると、自分の実力がダイレクトに数字となって現れるので、ここで結果をだせれば100%自分の実力と誇っていい。
実際に俺はある程度結果を出せたので、面接で語るのはもちろんのこと、どうすればアクセスを伸ばせるかに関しては感覚的に分かるため、入社してからも活躍できる自信がある。
根拠ある自信からくる発言には説得力があるため、面接でも評価されやすい。
成功体験は自信になり、間接的に転職でも有利に働く。
まとめ
↓タップするとQ&Aが見れるぞ。
【まとめ】Q&A
- ブログ経験があれば未経験でもWebマーケターになれますか?
-
なれる可能性が高い。しかし、結果がでていないブログ経験はあまり意味がないので、実績を出せれば一番いい。
- Webマーケターになるために資格は必要ですか?
-
資格は必要ない。Web解析士などの資格はあるが、求人情報の必須条件にあるのを俺は見たことがない。
あなたに伝えたい
この記事で伝えたかったのは下記の2点だ。
- 未経験からWebマーケティング業界に転職したい人は絶対にブログをやるべき
- ブログはワンちゃん稼げるのでアツい
もちろん成果が出るとは限らないし、ブログで稼ぐことは年々難しくなっているので正直厳しい部分はあると思う。
ただし、何事も取り組まないと始まらないし、稼げなかったとしてもブログを0から立ち上げて記事を書いてアクセス数を伸ばした経験はWebマーケティングに今後関わるなら100%活きる。
そしてブログは初期投資がほとんどかからないのも魅力だ。
実際に俺が運営しているこのブログも年間1万円弱ほどしかかかっていないので、ランニングコストも殆どかからないという認識で大丈夫だ。
もうブログやるしかないよな。やりたい人はサクッと始めちゃって下さい。