転職

【賛否両論】退職代行を使うのは頭おかしい!カスだ!と言われる理由について徹底解説!

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

退職代行を使いたいんだけど、世間では頭おかしいなど批判の声がある。実際はどうなの?

こんな悩みを解決していく。

本記事の内容

※クリックすると、気になる項目までページ内移動ができるぞ。

本記事の信頼性

本記事を書いている俺は、実際に新卒半年で不動産会社を退職無職2ヶ月経験→月残業20時間以下のホワイト企業に転職。嫌なことから逃げるように2回転職をして年収を320万→450万へ年収UPに成功。

はじめに

「退職代行を使って辞めるなんて、常識がない。今の若者は頭がおかしいのか。」

世間的にはこういう意見に溢れている。

俺の周りでも実際に退職代行を使って辞めた人が2人いるので、その人達がどういう経緯で使ったのかなども紹介していく。

退職代行の評判や実態について迫っていく。

★★金がない&転職にちょっとでも興味のある人★★

面接を受けるだけで最低3万円以上もらえる転職サービスがあるので、興味のある人は下をタップして詳細を見てくれ↓↓

【オススメ】 面接を受けるだけで3万円もらえた転職サービスはこちら

俺も実際に面接受けて3万円もらえた。最初は怪しいと思うやろうから、一度見てみてくれ。

面接を受けて3万円もらえる転職エージェントはこちら↓↓

ペイキャリアの特徴】

  • ガチで本気のオファーしかこない:採用側も俺達に金を払って面接を組むから、ガチのオファーしか来ない。
  • 面接受けて最低3万円もらえる:オファーもらった企業の面接を受けるだけで、最低3万円以上もらえる。

\とりあえず3万円をゲットする/

ペイキャリアに新規登録する

【結論】退職代行で辞めるのは頭がおかしくない

結論から言うと、退職代行で辞めるのは頭がおかしい訳では無い。

しかし、100%肯定できる行為かというとそうでもないので、その理由を解説していく↓↓


社会的には決して良くない

大前提、社会的には決して良い見られ方はしない。

日本人は責任感が強く、仕事については特に責任感が働く傾向にある。

自分で退職の意志すら伝えられないとかありえないっしょ。

というのが厳しいが世間の声である。


俺的には全然良い。ただし引き継ぎは必ずしないと周りに迷惑をかける

世間的に見るとほぼ確実に非難されるだろう。

しかし、俺は全然使っていいと思っている。

だって、誰だって退職代行を使いたくて使っていない。最低でも2万円ほどかかり決して安くないし、誰だって円満に退職したいと思っている。

それをさせてくれない職場環境であれば、退職代行を使われても仕方ない。

しかし、「引き継ぎをしている前提」ではある。

俺自身、前職と現職で1回ずつ同僚が退職代行を使って辞めていった人を見てきたが、

  • 事前に引き継ぎ資料を完璧にして退職代行で辞められたAさん
  • 全く引き継ぎ資料を作らずに退職代行で辞められたBさん

この2パターンに関しては、Aさんは残ったメンバーに迷惑をかけずに辞められて、Bさんは憎まれまくって辞めた。

同僚全員からいじめられて辞めるならまだしも、少しでも世話になった人がいるなら、その人に迷惑をかけないようにせめて引き継ぎ資料は完璧に作って辞めるべきだ。


退職代行を使って辞めた人へインタビュー

実際に俺の前職と現職で1人ずつ退職代行を使って辞めていった人がいる。

その人達とは仲が良かったので、辞めたあとに連絡を取って退職代行がどんな感じなのか聞いてみた。


前職Aさんの退職代行インタビュー

Aさん情報
  • 年齢・性別:27歳・男性
  • 職業:Web広告代理店で広告運用
  • 性格:普通に良い人だが、適当なところがありミスがやや多い。典型的なO型。俺は好きだった。
  • 退職代行を使った理由:上司がとにかくウザかった。1秒たりとも関わりたくなかった。


会社をやめた原因はなんですか?

女上司に怒られ過ぎて疲弊した。細かいミスでも激詰めされるので、出勤するのが嫌になった。ミスする自分が悪いから反論もできずにストレスが溜まった。みんながいるフロアで怒られるので恥ずかしかった。

退職代行を使ったのはなんでですか?

もう上司の顔を見たくなかったし、喋りたくなかったから。本当は退職代行は使いたくなかったが、本当にもう無理だった。周りの同僚はいい人が多かったので、申し訳ないと思っている。

引き継ぎはしましたか?

完全に引き継ぐことはしなかったが、退職代行を使うことは2週間前に決めていたので引き継ぎ資料は完璧に作り上げた。全てデスクトップに格納していたので、最低限のことはしたと思っている。

どこの退職代行を使って何円かかりましたか?

退職代行ガーディアンっていうところを使った。大体2万円前後だった気がする。いろんな退職代行業者があるが、「弁護士監修」か「労働組合運営」の記載がある退職代行が確実だと思う。

なぜ退職代行ガーディアンを選んだんですか?

退職代行かなんかでググったら出てきたから。でも決め手は「労働組合法人が運営している」ことだ。「弁護士監修」と「労働組合法人が運営」のところは法的措置が取れるから100%退職できると聞いたから安心だった。

退職代行を使って良かったですか?

まじで良かった。多分普通に退職したいって伝えてもボロクソに言われて辞めるまでの1~2ヶ月の間、耐えないといけないと考えたら2~3万円なら全然安い。

当然「飛ぶ鳥跡を濁さず」みたいな感じで円満退社をしたかったが、とてもじゃないけど俺には無理だった。

俺もAさんと同じ職場で働いていたので、Aさんの上司がくっそうざいことは知っていた。

だから退職代行を使ったと聞いてもそこまで驚きはなかった。「そりゃあんだけ詰められてたら辞めるわな。」って感じだ。

Aさんの場合は、引き継ぎ資料が完璧に作られていて、資料を見ただけで8割くらいは理解できたので、業務的にそこまで迷惑はかからなかった。

もう耐えられなくて会社をやめたい人はこちら

真っ先にすることは、会社を辞めること。気まづいなら退職代行を使えばいい。

俺の元同僚が実際に使った退職代行↓↓

退職代行ガーディアンの特徴】

  • 100%安心:東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合なので、違法性なく安心・確実に即日退職ができる。
  • コスパ最強:価格も24,800円とかなり安いためコスパも良い。(退職代行の相場は3~5万円)

\業者に任せてあなたは寝ながら退職できる/

退職代行に任せてサクッと退職する


現職Bさんの退職代行体験談

Bさん情報
  • 年齢・性別:55歳・男性
  • 職業:事業会社でインフラエンジニア
  • 性格:一見人当たりはいいが、割とねちっこい性格だった。結論から話さず周りからは話が長いおじさんと思われていた。俺は好きでも嫌いでもなかったが、仲良くはしていた。
  • 退職代行を使った理由:同じインフラエンジニアとして入ってきた人と馬が合わずに退職した。


会社をやめた原因はなんですか?

インフラエンジニアとして入社してきたやつが、新参者にも関わらず俺の意見を無視してケチをつけてくるから仕事にならなかったから。後半はほとんどいじめみたいな感じで俺のやることなすことを全て否定してくるので精神的に辛かった。

退職代行を使ったのはなんでですか?

引き継ぎが面倒になったから。新参者のあいつは引き継ぎ資料に関しても「これは引き継ぎ資料じゃない。社会人として今まで何をやってきたの?」と言われてもう無理になった。

引き継ぎはしましたか?

引き継ぎは多分30%くらいしかしていない。でも俺は悪くなくてあいつが悪い。あいつのせいだ。

どこの退職代行を使って何円かかりましたか?

退職代行ガーディアン。2万円くらいだった。「労働組合運営」なので安心できた。

なぜ退職代行ガーディアンを選んだんですか?

労働組合運営が運営していると聞いて安心だったから。

退職代行を使って良かったですか?

本郷にで良かった。というか使わざるを得なかったから使うのは必然だった。俺だって今まで退職代行なんて使ったことなかったけど、こうなったのは全てはあいつのせい。ひいては会社が悪い。

俺もBさんと同じ職場で働いていたので、Bさんが新たに入社したインフラ担当と仲良くないことは知っていた。

そして、最初は正規の退職ルートで退職準備を進めていたはず。引き継ぎ資料も作ります~みたいな感じだったのだ。

しかし、突然Bさんは出社してこなくなって、退職代行から連絡があったときは、びっくりしたし、結局引き継ぎ資料も全く作られていなかった。

担当領域が違うので、俺に直接迷惑がかかった訳では無いが、引き継ぎ担当者は激怒を通り越して呆れていたので、かなりの迷惑行為だと言える。

退職代行を使うのはいいのだが、せめて引き継ぎ資料は作ってくれと正直思った。


退職代行を使われた側の体験談

先ほどもインタビューで話した通り、俺は前職と現職で1人ずつ退職代行を使って辞めた人を見てきた。

そこで、退職代行を使われた側として、「これは退職代行を使って良かったな、悪かったな」と思ったことがあったので、そこら辺も正直ベースで話していく。


【良かった例】

結論から言うと、引き継ぎをしようとしたか否かが大きなポイントとなる。

引き継ぎをとしてくれさえすれば、いつ辞めても問題ないので残ったメンバーにも迷惑はかからない。

先程のインタビューの例で言うと、Aさんが良かった例に当てはまる。

退職代行を使用したので、つきっきりでの引き継ぎ期間はなかったので、完璧な引き継ぎではなかったが、AさんのPCに完璧な引き継ぎ資料があったので、完璧に分からないということはなかった。

少しでもお世話になった同僚や上司がいるなら、退職代行を使う前に引き継ぎ資料は完璧に作ろう。


【悪かった例】

引き継ぎ関係を全くしなくて、突然と退職すると、残ったメンバーは非常に困る。

先程のインタビューで言うと、Bさんが悪かった例に当てはまる。

Aさんと違ってBさんのPCを見ても引き継ぎ資料らしきファイルは全く見つからず、本当に困った。

退職代行を使うくらいだから、そもそも残りのメンバーのことなんて考えられないでしょ。

という意見も分かる。辞める原因となるのが人間関係の場合がほとんどなので、残りのメンバーなんてどうてもいいだろうと思うのも不思議ではない。

しかし、少しでもお世話になった人がいるなら、引き継ぎ資料くらいは作るべきだろう。


退職代行への賛否両論

退職代行は、地上波のニュースでも取りあえげられるほど知名度は上がってきている。

良いと思う人もいれば、悪い人もいるため、それぞれの意見を集めてまとめる。


退職代行「反対派」の意見


【反対派①】直接言ってこないのは論外だから

退職代行は頭おかしいと言われる理由の1つに、マナー的な問題がある。

世間では、退職の意思は自分の口で直接伝えるのがマナーなので、業者を仲介して退職する行為に対して

自分の口で直接言えないなんて、ありえない。。

と感じる人は多いです。

特に40代以降の親世代で当時は存在しなかったサービスなので、共感できない人は多いだろう。

実際にマイナビニュースで「退職代行サービスを最も利用している年齢層」を調査したところ、以下のような結果となった。

  1. 20~24歳(36.5%)
  2. 25~29歳(35.7%)
  3. 30~39歳(18.2%)
  4. 40~49歳(5.3%)

参照:マイナビニュース

この調査結果から分かるように、若い世代では広く受け入れられているが、高齢になればなるほど認知度も低く、実際にサービズを使用した人も少なくなるため、退職代行を受け入れられない人も多くなる。


【反対派②】仕事を途中で投げ出すのは困るから

退職代行は頭おかしいと言われる理由の1つに、責任や引き継ぎの問題がある。

退職代行を利用して即日退職した場合、自分が担っていた仕事を他人に背負わせることになるので、

仕事を途中で放棄するな!

せめて引き継ぎをしっかりとしてから辞めろ!

と思う人もいるだろう。

俺の体験談


俺の同僚も退職代行を使って辞めたが、残された側は引き継ぎが全くされていなくて非常に困った。少しでもお世話になった人がいるなら、引き継ぎ資料くらいは作ったほうがいい。


【反対派③】退職代行がシンプルに怪しいから

退職代行は頭おかしいと言われる理由の1つに、漠然とした怪しさがある。

今でこそ地上波のニュースで取り上げられるくらいになって、退職代行の認知も広がってきたが、つい2,3年ほど前までは知らない人のほうが多いくらいだった。

よくわからないものに対して不信感を抱くのが人間の性なので、仕方ない部分はある。

しかし、退職代行は今では多くの人が利用しているサービスで、法律違反をしているわけでもない。

退職代行はまっとうな代行サービスなので、サクッと会社をやめたい人にはオススメのサービズと言える。


【反対派】X(旧Twitter)の意見

やはり親世代は基本的に反対派のようだ。。あなたの人生なんだから親に相談する必要はない。


退職代行に金を払うのがもったいないという側面での反対派。これはまだ分かる。


反対派の典型的なパターン。こういった人が大半だろうな。


退職代行「賛成派」の意見


【賛成派①】退職は当然の権利だから

退職代行に関する賛成意見の1つに、労働者としての権利がある。

退職代行は悪質な業者を除き、憲法や法律を踏まえた上でサービスを実施しているため、問題なく利用可能だ。

例えば、知っておくべき憲法や法律として、以下が挙げられる↓↓

  • 日本国憲法:「職業選択の自由」が認められている
  • 民法627条:「無期雇用の場合、退職の申し出から2週間後に退職可能」とされている
  • 民法628条:「有期雇用の場合、やむを得ない事由があれば退職可能」とされている

ということで、そもそも退職は労働者の権利だと法律で定められているし、ぶっちゃけ2週間前に退職の意思を伝えていれば法律上で全く問題ない。


【賛成派②】退職を伝えづらい環境を作った会社側に問題があるから

退職代行に関する賛成意見の1つに、そもそも会社側に問題があるというのがある。

職場環境が良ければ、そもそも退職代行を使う必要がないので、「退職を言い出しづらくしている会社側にも問題がある」と思う人もいる。

だから、退職代行を使わせてしまった会社側にも問題があるというのは当然なのだ。


【賛成派③】無理をして身体を壊すよりもマシだから

退職代行に関する賛成意見の1つに、身体を壊すという最悪のケースを避けられるというのがある。

退職代行はそのサービスの性質上、「仕事で精神や体を壊してしまう人を救える」ので、それは良い側面だと言える。

どんな優秀な人でも健康でないと仕事はできないので、それを否定できる人はいない。


【賛成派】X(旧Twitter)の意見

退職代行を使わせてしまう会社にも問題があるので賛成という意見。ごもっともだ。


体や心を壊すくらいだったら退職代行を使ったほうが断然マシ。


退職代行を使わせる環境を作った会社に責任がある。


まとめ

↓タップするとQ&Aが見れるぞ。

【まとめ】Q&A

退職代行がダメだと言われる理由は何ですか?

色々理由はあるが、最大の理由は引き継ぎも無しに突然辞めることが原因だと思われる。残された人たちは、極論引き継ぎさえ完璧にしてくれたらいつ辞めてもらっても問題ない。「退職代行=悪」というわけではなく、引き継ぎをしないのが悪なのだ。

退職代行はどの年代の人がよく使っていますか?

若者がよく利用している。マイナビの調査結果では、20~24歳(36.5%)、25~29歳(35.7%)、30~39歳(18.2%)、40~49歳(5.3%)となり、若者ほど使用している人が多く、中堅層になればなるほど使用している人は少ないという結果となった。

あなたに伝えたい

退職代行を使うなんて頭おかしいのか。

退職を自分の口から言わないなんて、ゴミだ。

という感じで、特に親世代には理解されないことが多いだろう。

でも、大前提として退職代行なんて誰も使いたくないんだ。お金だってかかるし。

誰だって、円満に退職したいに決まっている。

それができない環境にあることが原因なのだ。

もちろん、そうなってしまったのは本人にも多少の原因はあるかもしれないが、誰もギスギスした環境で働きたいなんて思っていない。

だからこそ、世間の声にはあまり左右されずに、本当に辛かったら退職代行を使ってやめればいい。(引き継ぎ資料くらいは作ってやろう。)

身体を壊してしまう前に、そんなクソ会社は辞めてしまえ。

もう耐えられなくて会社をやめたい人はこちら

真っ先にすることは、会社を辞めること。気まづいなら退職代行を使えばいい。

俺の元同僚が実際に使った退職代行↓↓

退職代行ガーディアンの特徴】

  • 100%安心:東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合なので、違法性なく安心・確実に即日退職ができる。
  • コスパ最強:価格も24,800円とかなり安いためコスパも良い。(退職代行の相場は3~5万円)

\業者に任せてあなたは寝ながら退職できる/

退職代行に任せてサクッと退職する

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ブラック信長

Web広告代理店←人材会社でWeb担当←Web広告代理店←不動産営業 27歳 / 社会人3年間で3回転職→職歴ボロボロでも年収320万円→450万円へUpした「逃げ転職」ノウハウを発信中。Youtubeでも転職動画を配信中→https://www.youtube.com/channel/UCFpXowu5e63wc51DHdVn1sA

-転職

© 2024 逃げ転職 Powered by AFFINGER5