転職

【バレても問題なし】退職理由なんて嘘をついてなんぼ。オススメの嘘も教えます。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

嘘の退職理由がバレたらどうなるの?そもそも嘘をついても法律的に問題はないの?


こんな悩みに答えていく。

本記事の内容

※青色の文字をクリックすると、気になる項目までページ内移動ができるぞ。

本記事の信頼性

本記事を書いている俺は、実際に新卒半年で不動産会社を退職無職2ヶ月経験→月残業20時間以下のホワイト企業に転職。嫌なことから逃げるように2回転職をして年収を320万→450万へ年収UPに成功。


はじめに

仕事を辞めるときに必ずと言っていいほど聞かれる退職理由だが、本当のことを話すと辞めずらくなったり、スムーズに退職の手続きが進まないことも往々にしてある。

先に言っとくと、退職理由は嘘でも全く問題ない。そして嘘がバレてしまったとしても、全く問題ない。

なぜなら退職に関する法律には、退職理由を必ずしも伝えなければならないという決まりはないからだ。

実際に俺も2社とも退職するときは、嘘をついてを辞めたし、嘘をつくことは必ずしも悪いことではない。

この記事を読んでもらえば、退職理由の嘘がバレる原因や対処法・おすすめの退職理由などが理解できて、円満退社が可能になる。

退職理由について悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくれ。


★★金がない&転職にちょっとでも興味のある人★★

面接を受けるだけで最低3万円以上もらえる転職サービスがあるので、興味のある人は下をタップして詳細を見てくれ↓↓

【オススメ】 面接を受けるだけで3万円もらえた転職サービスはこちら

俺も実際に面接受けて3万円もらえた。最初は怪しいと思うやろうから、一度見てみてくれ。

面接を受けて3万円もらえる転職エージェントはこちら↓↓

ペイキャリアの特徴】

  • ガチで本気のオファーしかこない:採用側も俺達に金を払って面接を組むから、ガチのオファーしか来ない。
  • 面接受けて最低3万円もらえる:オファーもらった企業の面接を受けるだけで、最低3万円以上もらえる。

\とりあえず3万円をゲットする/

ペイキャリアに新規登録する

退職理由の嘘がバレたときの対処法→バレていい

先ほども軽く話したが、嘘の退職理由を話してもなんの罰則もなければ、退職できなくなるといったことも一切ない。だから、嘘がバレたからと言って何も対処しなくていいのだ。

なぜなら法律では、退職理由が「一身上の都合」だけでも、本来問題ないからだ。労働者からの申し出によって退職することは労働者の自由で、労働基準法には下記の通り記されている↓↓

労働基準法

第二十二条 労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない。

   (労働基準法より引用|https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=73022000&dataType=0&pageNo=1


つまり

  • 会社側から労働者をクビにした時→理由は必要
  • 労働者から退職を申し出た時→理由は不要


ということだ。

退職の理由を正直に話さなくても、退職理由について嘘をついていても、法的に訴えられることはないので安心してくれ。


とはいえ、嘘がバレてしまうと退職までの期間がきまずくなったり、いやがらせなど何かしらのトラブルに発展する可能性があるので、なるべくバレないように気をつけよう。

次は嘘がバレる原因を解説していく↓↓

嘘がバレる3つの原因

退職理由に嘘をつくことはよくあることだ。基本的にバレることはないが、詰めが甘いとバレることもあるので、下の3つには注意が必要だ↓↓

それぞれ以下で解説していく↓↓

1.人の口からバレる

嘘というのは人に話すと、知らない間に広まってしまうものだ。それほど人の口は軽い。

退職理由も同じで、仲のいい同期や先輩にこっそり話したはずが、いつの間にかみんなが知っているというパターンだ。

どうしても伝えておきたい人がいる場合でも、事前にやんわりと説明して察してもらい、完全に退職した後に話すのがベストだ。

俺の実体験

俺は退職の話を部長にした翌日に、会社のほとんどの人が知っており、退職するまでが割りと地獄だった。人の口は本当に軽いので信用するな。

2.嘘が嘘くさすぎてバレる

あくまでも俺は退職理由で嘘をついていい派だが、嘘をつくなら現実的にありえる嘘をつかなければならない。

例:全く仕事ができないのに急にフリーランスとして独立したいと言い出す。

嘘をついたときに違和感を覚えられたら厄介なので、なるべくありえるような嘘をついて極力バレないようにしよう。


3.SNSの投稿からバレる

退職をほのめかす投稿をするバカはあまりいないと信じたいが、もしバカだった場合、SNS経由からバレる可能性も0ではない。

どうしても投稿したいなら退職してから1ヶ月は時間を置こう。退職後すぐは諸々の書類を送ってくれたり、給料の支払いなどもあり、まだ会社と関係があるにはあるので時間を置くのが賢明だ。

ネットは誰が見ているかわからないので、うかつに投稿しないに限る。


嘘をついていい3つの理由

1.法律上は嘘をついても問題ないから

何度も言うが、退職理由で嘘をついても法律上は全く問題ない。だから仮に嘘だとバレたとしても訴えられることもない。

しかし、嘘をついてバレたらシンプルに辞めるまでの間気まずくなってしまうのでバレない嘘をつくのが自分のためでもある。

嘘をつくコツとおすすめの嘘は後に解説するので、最後まで読み進めてくれ。

早くコツとおすすめの嘘を知りたい人はこちらをクリックするとジャンプできるぞ←


2.嘘をついた方がメリットが大きいから

退職理由を本音で話せればもちろんいいが、嘘をついた方が丸く収まるしメリットのほうが大きい。

嘘をつくメリット
  1. 円満退職しやすい
  2. 辞めるまでの間、気まずさがマシになる

それぞれを解説していく↓↓

1.円満退職しやすい

会社を辞める人の本当の退職理由はだいたい人間関係が原因なので、それを上司に素直に言うと円満退職は難しくなる。

ならいっそ嘘をついて誰も傷つかない方法を取る方が大人の対応というものだろう。

2.辞めるまでの間、気まずさがマシになる

円満退職が難しくなれば、辞めるまでの間が鬼のように気まずくなる。

この期間は思っている以上に長いので、気まずすぎると精神的ストレスとなる。

3.嘘をついたところで誰も困らないから

あなたが会社をやめるという事実は変わらないのだから、退職理由で嘘をついたところで誰も困らないし、誰にも迷惑もかからない。

もし本当の退職理由が人間関係などであれば、正直に話してしまうと社内の誰かが嫌な気持ちになる可能性があり、その人があなたに最後に嫌がらせをしてくる可能性もある。

そうなれば誰も得をしないので、こういうときにつく嘘は必要な嘘である。

退職理由で嘘をつくときの5つポイント

適当に嘘をつくのは色々と面倒なことになりかねないので、入念に準備をして矛盾や違和感のない嘘をつくようにしよう。

嘘の退職理由を伝えるときは、下記の3つを意識してくれ↓↓

1.嘘くさい嘘は絶対につくな

嘘の退職理由を伝えるときには現実的にバレないような内容にしよう。いくらバレても法律的に問題ないからと言って、社内で嫌味を言われるなどのトラブルに発展しかねない。

もうすぐ辞めるのに最後の最後で無駄にトラブル発生なんて面倒。気持ちよくスムーズに終わらせるためにもバレる可能性の低い嘘をつこう。

バレづらいおすすめの嘘は後で開設しているので、最後まで読み進めてくれ。

はやくおすすめの嘘を知りたい人はこちらをクリックするとジャンプできるぞ←

2.退職せざるを得ないような理由にする

嘘の退職理由を伝える場合には「退職せざるを得ない」ということを明確にしよう。ここがはっきりしていないと、引き止められる可能性があるからだ。

引き止められかねない退職理由
  • 身内の介護のため→介護休暇を与えるから残って欲しい
  • 直属の上司が嫌いで辞めたい→上司を変えるから残って欲しい


こんな感じであなたを引き止めるために、それっぽい解決策を言ってくる。だからこそ、解決しようがない決定打となるような退職理由にしなければならない。


そして、極力ポジディブな内容にしよう。会社のせいであくまで自己都合であり、申し訳ないという雰囲気を出すことで誰も傷つかない完璧な退職理由となる。

3.遅くても退職1ヶ月前には伝える

正社員で働いている場合、あなたが請け負っている仕事の引き継ぎ作業が発生し、最低でも1ヶ月はかかるので、最後までゴチャゴチャ言われるのが嫌なら、1ヶ月までには退職を伝えるようにしよう。

社会の常識を守った上で、退職するのが重要だ。

4.後任への引き継ぎはしっかり行う

先ほど「最低でも1ヶ月前には退職を伝える」という話でも出たのだが、あなたの後任へ引き継ぎはちゃんとやろう。

おすすめの引き継ぎスケジュールは下記の通りである↓↓

  • 退職2ヶ月前:退職することを伝える&引き継ぎスケジュールを組む
  • 退職2ヶ月前~1ヶ月前:引き継ぎ資料の作成:後任へ引き継ぎ
  • 退職1ヶ月前:取引先へあいさつ
  • 退職2週間前:余裕を持って引き継ぎのタスクがすべて完了

くらいまで徹底すると

あの人ちゃんとした人だったな。もったいない人を失ったな。。

と惜しまれる形となり、円満退社が実現できる。

5.【特例】失業保険を受け取りたい方は注意が必要!

失業保険を受け取りたい人は、転職先が決まっているという嘘はやめておこう。理由は以下の通りだ↓↓

失業保険を受け取りたければ転職先が決まっているという嘘はNGな理由

失業保険を受け取るには、離職票(会社が退職者に発行する書類)が必要なのだが、転職先が決まってる場合は、失業保険は受け取れないので離職票も不要になる。



なのに、会社に離職票の発行をお願いすることで、

転職先決まってるからいらねぇよな?なんで欲しいんだよ。

と疑われてしまう可能性がある。失業保険を受け取りたい方は、転職先が決まっているという嘘はやめよう。

退職理由におすすめの嘘3選~メリット・デメリットもご紹介~

【おすすめの嘘①】体調不良

体調不良はあるあるの退職理由で使いやすい。この理由のメリット・デメリットは下記のとおりだ↓↓

「体調不良」のメリット 「体調不良」のデメリット
会社も無理やり働かせられない 診断書などの証拠が必要

それぞれ簡単に解説していく↓↓

【メリット】会社も無理に働かせられない

もしあなたが本当に体調不良で働くことがきつくなったとき、会社も諦めざるを得ず無理に引き止めることもできないので強い退職理由となる。

しかし、ここでポイントなのは下記の点を意識することだ↓↓

体調不良で意識するポイント

精神的病気か重い病気系にすること

当たり前だが、軽い病気を退職理由とすると

じゃあ1ヶ月くらい休職して治そっか。それから働いて。

となるので、退職する理由までに至らないケースが多い。だからこそ、うつ病などの精神的病気かがんなどの重い病気系にすることで絶対に働けないということを伝える。

【デメリット】診断書などの証拠が必要

体調不良を退職理由に会社をやめようとすると、ほぼ確実に医師からの診断書などの「物的証拠」を求められる。

会社に提出する義務はないのだが、提出しないと本当に病気なのか怪しまれて「病気なら仕方ねぇか、会社辞めてよし!」ムーブが起きにくい。

【まとめ】体調不良はガチなときだけ使える退職カード

のっぴきならない事情なので会社側もあなたの退職を拒めないが、診断書という物的証拠がないと効力が弱くなるので、本当のときだけ使ってほしい。

【おすすめの嘘②】家庭の事情

この理由のメリット・デメリットは下記のとおりだ↓↓

「家庭の事情」のメリット 「家庭の事情」のデメリット
突っ込まれにくい 設定を徹底的に作り込む必要がある

それぞれ簡単に解説していく↓↓

【メリット】突っ込まれにくい

「家庭の事情で仕方なく働くのが難しくなった」と聞くと普通の突っ込みづらく、退職しやすさはトップクラスだ。

センシティブかつ会社ではどうすることもできないので、上司も手出しできないのだ。

【デメリット】設定を徹底的に作り込む必要がある

「退職のしやすさ」という点では威力はトップクラスだが、辞めるとなれば、突っ込みにくいと言っても、詳しい事情は聞かれる。

上司としても会社としてもせっかく金をかけて採用した人材が辞めるのは痛手なので、できる限りあなたを辞めさせない方向に持っていこうとする。

例えば、「身内の介護をしなけれなならず仕事と両立ができないので退職をしたい」としたときに

  • リモートワークでどうにか並行してできないか?
  • 時短勤務で対応できないか?
  • 会社の福利厚生を使って両立できないか?

などなど、様々な対応策であなたを説得にかかる。そして、これらの対応策でも無理な理由を論理的に説明しないと上司は納得せず、すんなりと退職できないどころか

身内の介護とは嘘なんじゃね??

と疑われることすらある。

【まとめ】家庭の事情は諸刃の剣

センシティブ&会社ではどうにもならない場合が多いので、決まれば効果抜群だが、完全に設定を作り込まないと墓穴をほって辞めづらくなる諸刃の剣だ。

【おすすめの嘘③】違う仕事をしたくなって転職先の入社日が決まっている

この理由のメリット・デメリットは下記のとおりだ↓↓

「転職先が決まっている」のメリット 「転職先が決まっている」のデメリット
入社日が決まっているので退職を承諾せざるを得ない 特になし

それぞれ簡単に解説していく↓↓

【メリット】入社日が決まっているので退職を承諾せざるを得ない

すでに転職活動を終了していて次の入社日が決まっているときは最強で、退職日の交渉もこちらが主導権の握れる。

しかし、1点注意してもらいたいのが、常識で考えて今いる会社に迷惑をかけない入社日に設定することがミソだ。

今すぐ退職したいからと言って、2週間後に入社するので辞めさせてくださいは、流石に急すぎるのでグチグチ言われる可能性が高い。

そこを考慮して最低でも1ヶ月後に設定して、引き継ぎ期間を設けることが最重要だ。

【まとめ】転職先が決まっているのは最強カード

常識的な入社日を設定さえすれば、もはや今の会社はあなたを止めることはできない。実際に俺は転職先が決まっていないにも関わらず嘘をついて2社ともこの理由で退職できた。

辛かったら退職代行に頼ろう

今まで退職理由で嘘をついていいと言ってきたが

そもそも退職話を切り出すのすら無理だ。。


という人も多くいるだろう。俺も実際に退職話を切り出すときは死ぬほど緊張した。

極力会社の人と関わらずに辞めたい。なんならバイトのときのように突然飛んで辞めたいとすら思うだろう。

そんな人は、退職代行という現代のチート技に頼ってもいいんじゃないか?退職に関する手続きは全て退職代行業者がやってくれるので、あなたは1度も会社の人と話すことなく会社を辞めることができる。

相場は3万円~5万円だが、俺の同期が実際に使った退職ガーディアンは29,800円で退職代行を即日で依頼できる。

俺の元同期が実際に使った退職代行↓↓

退職代行ガーディアンの特徴】

  • 100%安心:東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合なので、違法性なく安心・確実に即日退職ができる。
  • コスパ最強:価格も29,800円とかなり安いためコスパも良い。(退職代行の相場は3~5万円)

29,800円で家から一歩も出ずに全て業者に任せることができて会社と手を切れると考えたら、そこまで高くもないだろう。

退職代行に任せてサクッと退職する

課金を取るかストレスを取るか、財布と相談してくれ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ブラック信長

人材会社でWeb担当←Web広告代理店←不動産営業 26歳 / 社会人2年間で2回転職→職歴ボロボロでも年収320万円→450万円へUpした「逃げ転職」ノウハウを発信中。サブで副業で一攫千金を狙う。

-転職
-

© 2024 逃げ転職 Powered by AFFINGER5