転職

【気まずい?】入社半年で退職するとどうなるのか。俺の実体験と対策を解説する。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

入社してすぐにどうしても辞めたいと思っている。短期離職すると気まずい?何かいい方法はない?

こんな悩みを解決していく。

本記事の内容

※クリックすると、気になる項目までページ内移動ができるぞ。

本記事の信頼性

本記事を書いている俺は、実際に新卒半年で不動産会社を退職無職2ヶ月経験→月残業20時間以下のホワイト企業に転職。嫌なことから逃げるように2回転職をして年収を320万→450万へ年収UPに成功。

はじめに

会社に入社してから半年ですでに辞めたくなっている。

そんな人は意外にも多いはずだ。しかし

半年で辞めるとか、気まずくて言い出せない。

半年で辞めたらお先真っ暗で今後ホワイト企業に転職できないんじゃない、、?

という不安を抱えてなかなか行動に移せない気持ちは痛いほど分かる。

実際に俺も新卒半年で辞めて、次は転職後1年で辞めているからだ。

しかし、今回は実際に短期離職を2回経験した俺の実体験をもとに

  • 入社半年で辞めても気まずくないし問題ない理由
  • 入社半年で辞めることのリスク

入社半年でやめることの良い面も悪い面も両方解説するので、この記事を半年で辞めるかどうかを判断する参考としてほしい。


★★金がない&転職にちょっとでも興味のある人★★

面接を受けるだけで最低3万円以上もらえる転職サービスがあるので、興味のある人は下をタップして詳細を見てくれ↓↓

【オススメ】 面接を受けるだけで3万円もらえた転職サービスはこちら

俺も実際に面接受けて3万円もらえた。最初は怪しいと思うやろうから、一度見てみてくれ。

面接を受けて3万円もらえる転職エージェントはこちら↓↓

ペイキャリアの特徴】

  • ガチで本気のオファーしかこない:採用側も俺達に金を払って面接を組むから、ガチのオファーしか来ない。
  • 面接受けて最低3万円もらえる:オファーもらった企業の面接を受けるだけで、最低3万円以上もらえる。

\とりあえず3万円をゲットする/

ペイキャリアに新規登録する

1.入社半年で退職が気まずい?むしろ退職していい4つの理由

入社して半年で退職するのは一見気まずくて、辞めてはいけないように思われがちだが、実はスパッと退職してもいい。

その理由を今から解説していく↓↓

1-1.短期離職をしてもどうにでもなるから

一回短期離職してしまったら、次の転職活動の時に不利になるんじゃないの??

と思われがち。これは本当のことで、俺も実際に2回短期離職をしたが(1回目:半年で退職、2回目:1年で退職)、転職活動はかなり苦労した。

もちろん短期離職をすると転職活動は厳しくなるが、あくまでも「厳しくなる」だけであって意外にどうにでもなってしまう。

これは俺の実体験だけでなく、世のデータからも言えることだ。

「短期離職してもどうにでもなる理由」は下記の通りだ↓↓

短期離職してもどうにでもなる4つの理由

  • 中途採用率が上がっているから
  • 第二新卒という常識が浸透してきているから
  • どの会社も基本的に人手不足だから
  • 短期離職した人向けの転職サービスが充実してるから

データなどの詳しいことは、下の記事で書いているので興味がある人は読んでほしい↓↓(5分でサクッと読めるぞ)

【残酷】短期離職は人生終わり?【20代で短期離職を2回繰り返した実体験】

【口コミ多数】短期離職は人生終わり?【20代で短期離職を2回繰り返した実体験】

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 短期離職をすると人生は終わるのか?もうまともな会社で働けないの?? そんな悩みに元短期離職者の俺が答えていく。 本記事の内容 短 ...

続きを見る

1-2.メンタル・体を壊すよりはマシだから

嫌な仕事を続けるのは、あなたが思っている以上にストレスになる。

入社半年経っても会社に馴染めない、しんどいならメンタルが病む前に退職するべきだ。

体調不良が続いている人は、身体的や精神的に限界を迎える前に一旦休職するのも手だろう。

いわゆるブラック企業と言われる事例はこちら。

ブラック企業あるある(残業編)

  1. サービス残業は日常
  2. みなし残業でなかったことに
  3. 会社に仮眠スペースがある
  4. 朝が軍隊のように早い
  5. 理由によっては有給は取れない
  6. 新人は定時の1時間前に出社
  7. 休みや退勤後に容赦なく呼び出し

もっとブラック企業の詳細について知りたい人は下記の記事を読んでみてくれ↓↓

【決定版】ブラック企業あるある38選【Twitter口コミ多数】

【決定版】ブラック企業あるある38選【Twitter口コミ多数】

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 ブラック企業で働くってどんだけ大変なの?みんなのクチコミとともに経験に基づいた真実が知りたい! こんな要望にお答えしていく。 本 ...

続きを見る

良さそうな会社だと思って就職しても、実際に働いてみないとわからないのが現状。

しかし一番の資産は、あなたの健康だ。

たとえ短期離職になっても、人生が終わるわけではない。

本当にしんどいなら病気になる前に、後先考えず逃げる勇気も必要だ。

1-3.人間関係がクソだとまともに仕事ができないから

クソな人間関係に罪悪感を感じる必要は1ミリもない。サクッと辞めて次に行くのが最善なのだ。

  • 転職したてなのに、放置されている
  • 仕事についてほとんど教えてもらえない

こんな上司だった場合、基本的にその会社はゴミだと判断してサクッと退職するのがよい。

いやいや、そんな簡単に辞められないでしょ。

と思った人は、下記の記事で対策を解説しているので悩んでいる人は読んでほしい↓↓

【放置される】いちいち聞かないと教えてくれない上司には対処する4つの方法

いちいち聞かないと教えてくれない上司に対処する4つの方法

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 転職してから上司が放置してきていちいち聞かないと教えてくれないし、指示すらなくて暇。どうやって対処すればよいか? こんな悩みを解 ...

続きを見る

1-4.就業規則を守れば退職して問題ないから

法律上は、2週間前に退職を告げれば問題ありません。しかし会社には、就業規則があります。

就業規則には1か月前や2か月前に申告が必要なケースもある

就業規則を守れば職場の上司にとやかく言われる必要はありません。

それにもかかわらず、なかなか退職を言い出せず申し訳ない気持ちを持ってしまう人は本当に多いです。

退職が言いづらい人は、下記記事をあわせてお読みください。

2.入社半年で退職するときの3つのリスク

先ほどは、入社半年で辞めても気まずくない理由を解説したが、良い面だけじゃない。しっかりとリスクもあるので、今から読んで認識してほしい。

2-1.次の転職で苦労する

短期離職をすると、次転職活動をする時に面接で短期で退職した理由を100%聞かれる。

前の会社は半年で辞めているけど、なんでこんな早く辞めたんですか??

みたいな感じで。

ここで納得の行く理由を説明できればいいが、多くの人はすることができない。

しかし、面接は嘘をついてナンボだと思っているので、俺はバレない嘘はいくらでもついていい派だ。

面接で嘘をつくコツは下の記事で解説しているので、興味がある人は読んでほしい↓↓

【ライアーゲーム】面接が嘘つき大会となるのは必然【嘘の実績作成方法も大公開】

【ライアーゲーム】面接が嘘つき大会となるのは必然【嘘の実績作成方法も大公開】

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 面接なんて嘘だらけでキモい。志望動機なんてないし、何も頑張ってないから実績もないのでなんとか嘘で面接を乗り切りたい。面接ダリィ。 ...

続きを見る

俺の体験談

実際に俺は新卒半年で会社をやめた後の転職活動で108社書類選考に出したら83社も落ちた。これが現実だ。

2-2.スキルが身につきにくい

会社をすぐに辞めてしまうと、当然スキルは身につきにくい。

長く働けば働くほどいいという訳では無いが、いくら短期集中で業務を頑張ったとしてもすぐに辞めてしまうと、身につくスキルには限界がある。

仮にスキルが身についていても、採用担当には伝わりづらい。

そんな短期間で本当にスキルが身についたの?笑

のような感じで思われても仕方がない。

2-3.すぐやめることがクセになる恐れがある

すぐに辞めてしまうと、次の会社でも自分が理想とする職場環境ではなかった場合に

もう無理!会社なんていくらでもあるからすぐに辞めよう!

と辞めグセがついてしまう。

これが一番厄介で、2回短期離職をした俺も正直辞めぐせがついてしまっている自覚はある。

すぐに会社をやめること自体は、そこまで問題はない。クソな会社に居続けるくらいならすぐに辞めたほうがいいと思っている。

しかし、ある程度の覚悟を持って辞めないと、短期離職を繰り返してあなたの経歴が傷だらけになる。そうなれば、まともな会社に転職することは難しくなるので、それだけは避けてくれ。

3.具体的な退職方法

ここでは普通に辞める方法と退職代行を使って辞める方法の2つを紹介する。

俺は普通に辞める方法しかしたことがないが、俺の同期が退職代行で辞めたので、おすすめの退職代行会社も紹介する。

3-1.普通に辞める【無課金だがフルストレス】

俺は26歳にしてすでに2回も退職しているが、2回ともスタンダードに

上司さん、○月△日に辞めますわっしょい。これ退職届ね。

見ないな感じで辞めた。しかし、普通に辞めるのは非常にストレスがかかることで、その理由は下記の通りだ↓↓

普通に辞めることでかかる3つのストレス

  1. いろんな人と面談(止められる)しなければならずストレスフル
  2. なかなか辞められずストレスフル
  3. 罵倒されてストレスフル

3-1-1.いろんな人と面談(止められる)しなければならずストレスフル

1人の社員を雇うのに何百万円も採用費がかかるので、会社としてはそんな簡単に辞められては困る。

だから基本的に何度も止められるので何度もいろんな上の方と面談をしないといけない。

この時間がとんでもなくストレスで、何を言われようと絶対に辞めるのでこの面談は意味がないのだ。

実際に俺が辞めた時の体験談は下の記事で書いているので、興味があれば読んで見てくれ(3分で読めるぞ)↓↓

【実体験】新卒半年でスムーズに会社を辞める時の9つのステップ

【実体験】新卒半年でスムーズに会社を辞める時の9つのステップ

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 新卒1年以内に会社辞めるときって、周りからの反対がエグそう。。 その通り。特に上司からは半端ないほど反対された。 このブログを見 ...

続きを見る

俺の体験談

実際に俺は「直属の上司」→「部長」→「役員」の3人と面談をして辞めるのに時間がかかった。

3-1-2.なかなか辞められずストレスフル

先ほど言ったように、辞める時はいろんな人に止められるし、引き継ぎ資料をつくらないといけないので、辞めると伝えてから実際に辞められるまで非常に時間がかかる。

俺やめるぜ!!

って言ってから辞めるまでの期間は、周りの人には知られているし非常に気まずいので、この期間が長ければ長いほど、ストレスがたまる。

俺の体験談

実際に俺は2回退職したが、辞めると言ってから辞めるまでに最低でも1ヶ月はかかった。

3-1-3.罵倒されてストレスフル

これは会社にはよるが、俺が新卒の時に働いていた会社はブラックだったので、辞める時に部長から

お前会社に貢献せずに辞めるなんてありえないよ?

頭おかしいんじゃねぇの?

お前なんて他の会社じゃやっていけないよ?

なんてことを面談で言われた。

ブラック企業は人間性が終わっている人がいるので、そんな人が上司だとボロクソに言われて非常にストレスがかかる。

2.退職代行で辞める【課金だがノーストレス】

半年で退職するときに退職を言い出すときの雰囲気は、すごく気まずいので問題ありと言わざるを得ない。

俺は前職で半年で辞める人を3人見てきたが、会社のGoogleカレンダーに上司と辞める人の予定に謎の会議が1時間入っていて、その時間になると社内全体がただならぬ空気になるのを肌で感じてきた。

周りの社員は

〇〇さんってまだ半年しか経ってないよね?笑

ほんとそれ、辞めるの早すぎ笑


こんなひそひそ話をしている。この空気感はいつまで経っても慣れない。

会社をやめるときはただでさえ、恐ろしく気まずい空気になるのに半年で辞めるとなるとなおさらだ。

この気まずい空気に耐えられない人は、退職代行を使うことをオススメする。

俺の元同期が実際に使った退職代行↓↓

退職代行ガーディアンの特徴】

  • 100%安心:東京都労働委員会に認証されている法適合の合同労働組合なので、違法性なく安心・確実に即日退職ができる。
  • コスパ最強:価格も29,800円とかなり安いためコスパも良い。(退職代行の相場は3~5万円)

\業者に任せてあなたは寝ながら退職できる/

退職代行に任せてサクッと退職する

【実体験】新卒半年でスムーズに会社を辞める時の9つのステップ

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 新卒1年以内に会社辞めるときって、周りからの反対がエグそう。。 その通り。特に上司からは半端ないほど反対された。 このブログを見 ...

続きを見る

4.俺が短期離職を2回繰り返した理由【コラム】

興味がない人は、ここをクリックして最後のまとめまでサクッと飛ばしてくれ

先程からすぐに退職して良い理由や逆に短期離職することのリスクについて話してきたが、これは実際に俺が2回の短期離職の経験をもとに話している。

そんな俺がなぜ2度も短期離職を繰り返してしまったのかについて話していくので、興味がある人は読んでほしい。

傷だらけの職歴

短期離職を2度も繰り返している俺が今までにどんな職歴を辿ってきたのかについて、簡単に紹介する。

俺の傷だらけの職歴

2020年4月:新卒で不動産会社に入社して新築マンションの営業をする。(年収350万円)

月80時間以上の残業&上司に毎日怒鳴られることによりストレスがたまり血尿が出る。→このとき地獄だったエピソードはこちら

2020年10月:転職先が決まってない状態で1社目を退職。

これから闇の無職期が始まる。転職活動で書類選考を落とされまくる。→このとき地獄だったエピソードはこちら

2020年12月:なんとかWeb広告代理店に入社。(年収320万円)

ホワイトだったが、周りの人のレベルが高すぎる&俺のスペックがゴミすぎて会社に居づらくなる。

2021年12月:またもや転職先が決まっていない状態で2社目を退職。正社員が向いてないと悟り、フリーランスに転向(年収300万円)→フリーランス地獄体験談はこちら

動画編集で低単価フリーランサーとして苦しみ続けて正社員への転生を決意。転職活動をガチった&Web広告代理店で身につけたスキルが評価されてホワイト企業から内定。

2023年1月:現在の人材会社のWebマーケターとして転職成功。(年収400万円)

月残業20時間以内・人間関係が最高の職場なのでノーストレスで働く。

2023年6月現在:査定により年収450万円へアップ

と言うふうに今ではなんとかホワイト企業でぬくぬくと働いているが、新卒から今までの道のりは決して平坦ではなかった。

1回目の短期離職理由:ただただブラックだったから

まず新卒で入社した不動産営業を半年で辞めた理由としては、非常にシンプル。

ひたすらにブラックだったからだ。

不動産営業なんて最初からブラックなのはわかり切っているのに甘ったれたこと言ってるな!

なんて思うかもしれないが、俺だって不動産営業なんてやりたくなかった。

俺自身、建築系の学科を卒業しているので不動産会社(デベロッパー)の設計部門に行きたかったんだ。

しかし、実際に配属されたのはバリバリの営業部門だった。配属ガチャで負けたのだ。

それからは地獄の日々で

  • 月残業が平均で80時間オーバー
  • 年間休日は110日(祝日休み0)
  • 上司がヤクザみたいに怖くて毎日怒鳴られる

こんな日々を俺みたいな豆腐メンタルの新卒が耐えられるわけがなかった。

2回目の短期離職理由:周りが優秀過ぎて辛かったから

地獄の不動産営業を辞めて、次は畑違いのWeb広告代理店に入社した。

この会社は比較的ホワイトで、最初は何不自由なく働いていた。しかし、ここも1年で辞めてしまった。その理由は

周りの先輩社員が優秀過ぎてついていけなかったからだ。

そこまで大きい会社ではなかったので少数精鋭のような感じだったのだが、本当に少数”精鋭”で、びっくりするぐらいみんな優秀で精鋭ぞろいだった。

その中俺はいつまで経ってもポンコツだったので、ミスをするたびに冷ややかな目で見られていた。

特に怒鳴られるわけでもなかったので、そこに関しては不動産営業時代よりはましだが、静かに冷ややかな目で見られるのもかなりのダメージ負う。

そんな環境に耐えられずに辞めてしまった。

会社の人や労働環境自体は良かった。辞めたのは俺の問題だ。

5.まとめ:辞めたいと思ったら辞めるべき

↓タップするとQ&Aが見れるぞ。

【まとめ】Q&A

入社半年で辞めても気まずくないですか?

気まずいか気まずくないかは人によるが、別に問題はない。その理由は下記の4つだ↓↓

1.短期離職をしてもどうにでもなるから

もちろん短期離職をすると転職活動は厳しくなるが、あくまでも「厳しくなる」だけであって意外にどうにでもなってしまう。

これは俺の実体験だけでなく、世のデータからも言えることだ。詳しくはこちらをクリック←

2.メンタル・体を壊すよりはマシだから

嫌な仕事を続けるのは、あなたが思っている以上にストレスになる。

入社半年経っても会社に馴染めない、しんどいならメンタルが病む前に退職するべきだ。

体調不良が続いている人は、身体的や精神的に限界を迎える前に一旦休職するのも手だろう。

3.人間関係がクソだとまともに仕事ができないから

→他人を変えることは簡単にはできないので、あなたが変わる努力をしてみよう。それでも状況が変わらなければ転職するしかない。

4.就業規則を守れば退職して問題ないから

→やめる2週間前に退職する意向を伝えると法律的には問題ない。ただし就業規則ではどうなっているか分からないので、確認が必要だ。

入社半年で退職するリスクはなんですか?

以下の3つが主なリスクとなる↓↓

1.次の転職で苦労する

→短期離職をすれば、面接官は「またすぐに辞めるんじゃないの?」と当然疑う。会社としては採用費用が何百万円とかかっているので、すぐに辞められては困るのだ。

2.スキルが身につきにくい

→すぐにやめてしまうと、その会社で行った業務経験でのスキルは身につかない。仮にスキルが身についたとしても面接官に信用してもらいない可能性が高い。

3.すぐやめることがクセになる恐れがある

→一度会社をすぐに辞めると、次転職した時も嫌なことが会った時「また辞めたらいっか!」とすぐに辞めてしまう癖がつく。逃げ癖がつけば職歴がボロボロになってホワイト企業に入れる確率がどんどん低くなってしまう。

あなたに伝えたい

入社半年で辞めることに対して、罪悪感を感じるかもしれない。気まずいかもしれない。

こんな早く辞めて会社に申し訳ない。。

こんな気持ちになるかもしれない。しかし問題ない。

入社半年で辞めたいと思わせる会社が悪いからだ。

誰しもが入社したては長く働きたいと思うはず。そんな意気込みを持った社員を辞めたいとまで思わせるのだから、相当やばいことが会社で起こっている。

どうしても気まずいから辞めたいと言い出せない人は、退職代行を使えばいい。

前職で働いていた同期も退職代行を使ってノーストレスでサクッと辞めていった。

短期離職はもちろんリスクはあるが、体や精神を壊すまで我慢して働くぐらいならやめるほうがよっぽどマシだ。

実際に俺は新卒から1年半の間に2回も転職しているが、今では下記のような理想なホワイトな環境で働けている。

理想なホワイト環境

  • 月残業時間が10時間以内
  • 年収450万円(26歳時点)
  • 自分のやりたいWebマーケティングを仕事にできている
  • パソコン1台でどこでも仕事ができる

そんな職歴ボロボロの俺がこのようなホワイト企業に転職するまでの再現性99%の超具体的なロードマップを下の記事で公開しているので、短期離職しようか悩んでいる人は見てほしい↓↓

【再現率99%】短期離職者が転職を成功させる完全ロードマップを大公開【元短期離職者が解説】

【再現率99%】短期離職者が転職を成功させる完全ロードマップを大公開【元短期離職者が解説】

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。 短期離職を繰り返して人生詰みそう。ホワイト企業に入れる方法を教えてくれ! こんな悩みを解決していく。 本記事の内容 短期離職者が ...

続きを見る

入社半年で辞めたら気まずいけど、気まずくならない方法はある。その先の将来だって自分次第でどうにでもなるぞ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ブラック信長

人材会社でWeb担当←Web広告代理店←不動産営業 26歳 / 社会人2年間で2回転職→職歴ボロボロでも年収320万円→450万円へUpした「逃げ転職」ノウハウを発信中。サブで副業で一攫千金を狙う。

-転職

© 2024 逃げ転職 Powered by AFFINGER5